こんな状態になっていたらご注意くださいませ。 写真のタイヤは溝はまだ残っていますが、溝の底にはなかなかのヒビ割れが。 クルマはランドクルーザープラド タイヤは265/60R18 ミシュラン タイヤのセリアルは2021年製 (セリアルについての解説は前回のブログをご参考に)...
先日、来店されたお客様と、トラックのタイヤについての使用履歴などのお話をしている時のことです。 私がタイヤのサイド面を撫でながら 「 このタイヤは2023年製だからおそらく1年半くらいは使ってますね~ 」と言ったら、 「 え、正解 」 「 なんで解ったん? 」 と。 タイヤの片方のサイド面には製造年週を表す「セリアル」が付いています。...
皆さまおはようございます。 毎日寒い日が続きますが、クルマの調子はいかがでしょうか? つい先日、テレビが 「 この冬一番の寒波がやってくる 」と大々的にアナウンスした翌朝の我が家のクルマを写真にしました。 積雪はほとんどなかったですが、家の屋根やクルマ・バイクには薄っすらと雪が乗っていました。...
ブリヂストンの次世代タイヤが描く未来への一歩 先日、ブリヂストンは持続可能な未来を見据えた次世代タイヤ技術の試乗会を開催し、環境を意識したビジョンを発表しました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c54860d3c35dff509ec74a45a562290812f3e640...
皆さんこんにちは 先週は奇妙な動きをする台風に翻弄されましたが、皆さんの周りには影響がなかったですか? 私の住む大阪に接近するころには台風の勢力はずいぶん弱くなって、最後は台風ですらなくなっていました。 さて、前回のブログで、「 雨降りの後はパンク修理の仕事が増える 」というお話をいたしました。...
『 洗車がしたい~ 』 昨日は雨、今日も雨、明日も明後日も雨。 愛媛県の松山城では土砂崩れによって大変な状態ですね。 私が住んでいる大阪府北部は、今のところは大きな水害も無く、ただただ愛車が濡れて汚れていくのを 見守る日々です。 きっと、もうすぐ梅雨が明けるはず。 そうしたら気合を入れて愛車を磨こうと考えています。...