· 

スチールワイヤーが摩耗してる

皆さん今すぐタイヤを点検してください。

 

おはようございます、今週も寒波がやってくるそうですね、もう準備はいいですね。

 

昨日のタイヤ交換作業中に発見した恐ろしいタイヤをごらんください。

 

タイヤのゴムが摩耗しすぎて中のスチールコード(タイヤ内部の構造体)が出てきて、さらにそれが摩耗している様子です。

 

タイヤの使用限度はスリップサインが露出するまで、ということは皆さんもご存じだと思いますが、それ以上に摩耗すると写真のように内部の部材が見えてきてしまいます。

 

こうなると、クルマの保安基準を満たしていないので整備不良と見なされます。

 

もっと怖いのは、内部のスチールコードは鉄製です。雨に濡れるとサビてきますよね。サビや地面との摩擦でスチールワイヤーが切れ始めます。そうするとタイヤの強度を確保できなくたって

 

       バースト (タイヤの破裂)

 

に至ります。

 

        もし、家族でドライブ、高速道路を80km/hで走行中だったら・・・・・・・・

 

 

寒波に備えてのタイヤの用意はもちろん、残溝のチェックは1年中怠らないようにしたいですね。

 

私たちティエスエス高槻店ではタイヤの日常点検にチカラを入れております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

【営業日】:月曜~土曜日 9:00~17:30

【休業日】:日曜日・祭日・第2土曜日

 


Copyright © 2024 株式会社 ティ・エス・エス All rights Reserved.