· 

オールシーズンタイヤってどうなの?

皆さまおはようございます。

 

毎日寒い日が続きますが、クルマの調子はいかがでしょうか?

 

つい先日、テレビが

「 この冬一番の寒波がやってくる と大々的にアナウンスした翌朝の我が家のクルマを写真にしました。

 

 

積雪はほとんどなかったですが、家の屋根やクルマ・バイクには薄っすらと雪が乗っていました。

家の前の道路も凍っていて、歩くと「 バリバリ 」と。

雪というより凍りついている感じですね。この後1時間ほどで溶けていました。

 

都市部に住んでいると、大雪が降ることは滅多にありませんが、地面が凍ることはあるかもしれません。

 

そんな突発的な事態に備えてスタッドレスタイヤを装着しておくことは大切ですが、最近では

オールシーズンタイヤ を検討する方が増えてきているように思えます。

 

お客様からもそのタイヤについてのお問い合わせが結構あります。

中には、使ってみた感想を話して下さる方もいて私の方が勉強させていただいております。

 

感想のなかで最も多いのは、「 雪山でスタックした 」 「 坂道を登れなかった 」といったものでした。

幸い、万一に備えてタイヤチェーンも持っていたから大丈夫だったようですが。

 

いろいろなご意見を聞いて私が感じたことは、

オールシーズンタイヤというネーミングから皆さんがイメージすることは、「 このタイヤがあれば夏も冬もオールOK 」じゃないでしょうか?

 

ですが実際には、サマータイヤよりは雪道に強いけど、スタッドレスタイヤには遠く及びません。

(あくまでも個人的見解ですよ)

 

先日の我が家の前のように突然に道路が白くなる状況下では、サマータイヤよりは心強いタイヤだとは思いますし、ご自宅に2種類のタイヤを保管する場所がないという方には便利なタイヤではないでしょうか?

でも、明らかに雪の多いエリアに出向く場合はスタッドレスタイヤとタイヤチェーンをお忘れなく。

 

 

いまは、国内のタイヤメーカーでオールシーズンタイヤを展開しているのは数社だけで、使用例も少ないためにオールシーズンタイヤが良いとか悪いとかをレビューする段階ではないですが、メーカーの公式見解だけじゃなく、使用された方の感想も聞いてみることをおすすめします。

 

私たちもより多くのお客様からのレビューを集めていますので、いずれはご紹介できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【営業日】:月曜~土曜日 9:00~17:30

【休業日】:日曜日・祭日・第2土曜日

 


Copyright © 2024 株式会社 ティ・エス・エス All rights Reserved.